他人にイラっとしたら、それは○○のサインだって知ってる?
- MIKACO
- 2021年5月7日
- 読了時間: 2分

みなさんこんにちは♪
このブログをいつもお読みいただきありがとうございます(*^^*)
今日はね、最近文句や不満ばっかり言ってる人を見てて
みんなに伝えておきたいと思ったから記事を書きます!
あなたは「人は鏡」っていう言葉を聞いたことあります?
人は鏡っていう言葉がどういうことか・・・というと
それは相手の行動や態度が自分の心を投影してるっていうこと。
み~んな自分の心の中を映しているんです。

(同じ格好だね。鏡みたい・・・)
例えばね
感謝の多い人には、同じように感謝の多い人が集まって
反対に
文句や不満が多い人には、同じように文句や不満を言っている人が集まるんです。
これって良くある話ですよね!

(類友っていわれるやつね)
そして、この「人は鏡」ということで、知っておいてもらいたいのは・・・
他人のイラっとした部分は自分も持っているものだっていうこと
たとえばね
すごくカワイイ女子がいたとして、その人が男性に愛嬌を振りまくようなタイプ
だったとします。
その愛嬌を振りまく女子の態度にイラっとした!とします。
(これ女子の会話でよく聞きました 笑)
なんでイラっとしたかっていうと・・・
「自分もそうなりたい」って思ってるとか
過去に「こんな態度をとってはいけない」って自分にフタをした・・・
こんなことが考えられるんです。
相手のイラっとした部分を自分も持ってるなんて信じられないでしょ⁉

ふだん潜在意識は自分で認識できないから
人は鏡と言われても「いやいや、私はそうじゃない!」って思っちゃうんですね!!
だけど目の前にいるのなら それは、自分にもあるので見て認識できるということ。
認識したらそれを自分の姿だと認めてあげる。
そうするだけでも潜在意識は変わります。
最初は認めたくないって思うかもしれないけど・・・(^^;)
そこを認めないと変わっていきません。
恋愛関係、夫婦関係など人間関係には色んなことがあると思います。
私もパートナーシップで悩んでたこともありました!!
相手に見ているものは自分の成長ポイント。
相手にイライラするとしたら、自分も相手と同じような行動を取っているということ。
自分にイライラしているということなんですよね。(^^;)
だから、周りの人やパートナーというのは本当にありがたい存在。
お互いに気づいて成長して豊かに幸せになっていけるはず♪
もし、あなたが今パートナーと関係が良くなかったとしても
あなたが変われば現実は変わりますよ!
『あなたは大丈夫なようにしか ならないから大丈夫♡』
Comments